一日の生活・年間行事 daily/ annual event
一日の流れ
daily life
| 8:00~9:30 | 登園 | 
|---|---|
| 9:30 | 体操 | 
| 9:45 | 朝の会 | 
| 10:00 | 保育活動 | 
| 11:20 | 給食準備 | 
| 11:40 | 昼食 | 
| 12:10 | 片付け・掃除 | 
| 12:30 | 自由遊び | 
| 13:15 | 片付け、降園準備 | 
| 13:30 | お帰りの会 | 
| 14:00~ | 降園 | 
| 14:00~17:00 | 預かり保育 | 
年間行事
annual event
- 
                            
                            - 入園式
 - 子どもの花まつり
 
 - 
                            
                            - 親子遠足
 - 4月・5月お誕生会
 - 降誕会
 
 - 
                            
                            - 参観日
 - 芋の苗植え
 - 水遊び・プール遊び開始
 
 - 
                            
                            - 七夕まつり会
 - ボディーペインティング
 - 夏まつり会
 - 6月・7月お誕生会
 
 - 
                            
                            - 8月・9月お誕生会
 
 - 
                            
                            - 運動会
 
 - 
                            
                            - 芋ほり
 - 10月・11月お誕生会
 
 - 
                            
                            - 発表会
 - おもちつき
 - 成道会
 
 - 
                            
                            - 12月・1月お誕生会
 - 報恩講
 
 - 
                            
                            - 豆まき
 - 2月・3月お誕生会
 - 涅槃会
 
 - 
                            
                            - ひなまつり会
 - お別れ会
 - 卒園式
 
 
上記以外にも、学年ごとの園外保育(バスドライブ・火消クジラ訪問等)や、交通指導、避難訓練、その他季節ごとの行事を開催しています。
紫色の文字は仏教行事です。